これからの「入社3年間」をデザインする
新入社員が組織を担うまで育つ5つのヒント

更新:2025/03/17

作成:2025/03/17

本動画は2024年11月開催ウェビナーの録画動画となります。
———————————————————————————————————

新入社員の“今”と「入社3年間」が持つ意味

  • 「3年以内離職率」では捉えられない時代の変化
  • もはやタイムリミットは「3年」ではない
  • 企業ではなくキャリアに安定を求める新入社員たち

 
新入社員に見切られない、成長企業がやっていること

  • 職場の人間関係が成長を左右することを理解している
  • ”密室”をつくらない育成体制のポイント
  • 明確なキャリアパスと成長ステップを提示する

 
新入社員が組織を担うまで育つ5つのヒント

  • ヒント1:人材育成にAIを活用する
  • ヒント2:コミュニケーションに特化した教育を取り入れる
  • ヒント3:キャリアパスを明確にし、キャリア自律を促す
  • ヒント4:安心感を生む「1on1」の場をつくる
  • ヒント5:入社1年以降も成長機会を絶やさない

 

⼤カテゴリ:

    関連動画

    • HRドクターについて

      HRドクターについて 採用×教育チャンネル 【採用】と【社員教育】のお役立ち情報と情報を発信します。
    • 運営企業

    • 採用と社員教育のお役立ち資料

    • ジェイックの提供サービス

    pagetop