• WEB受講

新入社員が”目標達成”へ自走する!組織的新人育成の極意
配属後6ヵ月連続で目標達成し続ける新入社員と上司が登場

POINT1

新入社員が"目標達成”できない理由

・学生気分のまま、”目標”を意識していない
・研修期間中は、目標が明確に示されていない
・いきなり現場で求められる目標の”基準”とのギャップ
・上司と新人双方に求められる「目標設定力」
・目標達成までの道筋で迷子に

POINT2

新入社員が"目標達成”へ自走する!組織的新人育成の極意

・目標達成は技術よりも「マインド」
・「三つ子の魂」に新入社員研修で伝えるべきこと
・配属前後のギャップを無くすために人事ができる”大事な種まき”
・表裏一体の「目標設定力」と「目標達成力」
・「目標設定力/目標達成力」における対話力の重要性

POINT3

配属後6ヵ月連続で目標達成し続ける新入社員の秘密

・「目標」に対するイメージのBefore/After
・研修期間、人事から植え付けられたこと
・配属後、上司がまず最初に伝えたこと
・6ヵ月間大切にしている目標との向き合い方
・「景色が変わった!」目標達成が”見える”ようになるまで

開催日

2025年2月18日(火) 11:00~12:00

会場

WEB開催

zoomを利用したオンラインセミナーです

費用

無料

講師紹介

  • 鬢櫛 佑樹

    株式会社ジェイック マネージャー

    山梨学院大学法学部卒業後、株式会社ジェイックに入社。入社後、当時47歳のトップセールスのアシスタントからキャリアスタート。レベルが高すぎる指導をされて、理解できず、悩み続けるも、3年目に開花。「価値共創」「顧客の成功をゴールにする」を仕事の軸とし、2021年には、ほぼ新規開拓でトップセールス賞を受賞。2022年2月からは、マネージャーとして、若手のマネジメントにも活躍の場を広げている。

  • 美若 由依

    株式会社ジェイック 入社1年目

    岡山県出身。筑波大学大学院を卒業後、2024年に株式会社ジェイックに入社。教育事業部に配属され、一人前になるのに、4,5年かかると言われる研修営業として、配属3ヵ月で新規企業の個別研修受注を達成。トップセールスのマネジメントの下、成果を出し続けられる営業になるべく日々精進している。

pagetop